このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 参加対象の高専一覧

    【北海道】函館/苫小牧/釧路/旭川
    【東北】八戸/一関/仙台/秋田/鶴岡/福島
    【関東信越】茨城/小山/群馬/木更津/東京/長岡/長野/産技/サレジオ
    【東海北陸】富山/石川/福井/沼津/国際/岐阜/豊田/鈴鹿
    【九州沖縄】沖縄

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

🎯イベントのここがおすすめ!

  • 2日間で28社の企業と交流できる! 
    普段の学校生活ではなかなか出会えない企業と直接話せる貴重なチャンス
  • 企業のリアルな話が聞ける!
    企業が高専生に求めていることや直近の工場見学の情報など、最新の情報が手に入る
  • 交流するのは企業の人事担当だけじゃない!
    全国の高専生・先生・エンジニアの先輩とも交流できるので、キャリアの選択肢が広がります
  • 旅費宿泊費無料、気軽に参加できる!
    東京までの交通費とホテル代はほぼ負担なし。金銭的負担は最小なので、安心してください
  • カジュアルに、企業とも学生同士とも楽しく交流!
    企業の人ともリラックスして話せる!他校の友達もできるかも!(実績あり)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

🚩こんなあなたは大歓迎!

  • ☀️ 自分に合った進路を見つけたい!
  • ☀️ 社会で役立つ技術・企業を知りたい!
  • ☀️ 他校生と交流して刺激し合いたい!
  • ☀️ 一方的に話を聞く説明会はイヤだ!
  • ☀️ ガチガチの就活イベントは緊張する!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

🏭参加企業(9月4日時点)

三菱重工業/東海旅客鉄道/東日本旅客鉄道/ENEOS/ソフトバンク/中外製薬工業/新明和工業/JFEエンジニアリング/熊谷組/千代田化工建設/日本信号/シーエーシー/ テルモ/浜松ホトニクス/インフォコムテクノロジーズ/三菱ガス化学/防衛装備庁
artience/SBS東芝ロジスティクス/エフピコ/MHIエアロテクノロジーズ/オープンテクノロジー/キオクシアシステムズ/極東開発工業/コスモ石油千葉製油所/コベルコソフトサービス/芝浦メカトロニクス/昭和真空/ジョンソンコントロールズ/住友電設/セイコーインスツル/太陽ホールディングス/東亞合成/東京パワーテクノロジー/トーテックアメニティ/日本原子力研究開発機構/日本空港テクノ/ネクスコ東日本エンジニアリング/パーソルクロステクノロジー/ハイマックス/パラマウントベッド/日立ソリューションズ・クリエイト/フジテック/フロイント産業/三浦工業/吉野石膏/リニューアブル・ジャパン/レゾナック(ほか最大80社が参加予定)

📅2日間のスケジュール

1日目:12月13日(土)
午前中
各自移動、12時集合
※移動の詳細はこちら
12:30-13:10
オリエンテーション
13:15-16:00
企業研究パート
企業情報をまとめるワークノートを現地でプレゼント📝
16:15-16:55
技術探求パート
短い時間で多くの技術に触れられます✨
17:10-18:05
企業交流パート
カジュアルな雰囲気で企業と軽食交流🍪
18:15-19:15
学生交流会
参加学生同士がつながれる、交流タイム🎉
終了後
指定ホテルへ移動
※ホテルは11月中旬頃にしおりでお知らせします
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2日目:12月14日(日)
~8:45
会場集合
各自チェックアウト→会場移動
9:00-9:25
オリエンテーション
9:30-12:15
企業研究パート
たくさん情報収集してワークノートにまとめよう📝
12:30-13:10
技術探求パート
各社のイチオシ技術を知り、社会でどう役立つか考えてみよう✨
13:25-14:20
企業交流パート
カジュアルな雰囲気で企業と軽食交流🍙
14:30~
終了、解散
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当日までの流れ

【11月初旬】
参加決定通知
(抽選の可能性あり)
【11月中旬】
事務局より
参加しおりの送付
【12月初旬】
旅行会社より
旅券の送付
【イベント当日】
旅券を利用し
ご自身で来場
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申込みはこちら

※KOSENcommunityへの登録が必要です
※申込者多数の場合、締切を早めることがあります

前回開催の様子(2025.6.14-15東京開催)

会場の様子
企業ブース
学生交流会
技術紹介
前回の開催レポートはこちら
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会場

[住所]
東京都大田区平和島6-1-1
東京流通センター 第二展示場 Fホール

[アクセス]
JR浜松町からモノレールに乗り換え、普通電車で約10分です。
> 会場公式のアクセスはこちら

主催:SOLAR POWER PAINTERS について

小山高専機械工学科の加藤岳仁教授が技術統括を務め、加藤教授と共に茨城高専から小山高専専攻科に進んだ同級生の下山田が社長として2022年に会社を立ち上げました。
「発電インク」と名付けた太陽光で発電する塗料開発を開発を進めています。
また、「仕事のミスマッチをゼロにしたい」という思いから、人材コミュニティ事業を昨年からスタート。当社が実施するイベントは、キャリア選択のヒントを多く得られるような設計にしています。
「どんな社会人になりたいのか」「キャリア選択で大切にしたいことは何か」。こうした問いに向き合うため、全国の高専生、先生、社会人の先輩とともにコミュニケーションを通じて、新たな気づきを得てください。
また、この時期に多くの企業を知ることで視野が広がり、就職活動や今後のキャリア選択にも役立つはずです。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

💬よくある質問

  • 2日間開催ですが、1日のみの参加は可能ですか?

    原則2日間の参加をお願いしております。
  • 本科4年生/専攻科1年生ではないのですが、参加は可能ですか?

    原則は指定の2学年を参加対象としておりますが、参加枠に空きが生じた場合には他学年の参加枠を設けます。ご興味ある方は、まずはお申し込みください。
  • 本科卒業後は就職ではなく進学を考えています。参加は可能でしょうか?

    はい、可能です。いずれ来る就職活動や進学先選択に向けて情報収集を行ってください。
  • 企業ブースは自分で選んで訪問できますか?

    はい、できます。
    企業研究パート・企業交流パートでは「学生さんが自由に訪問できる」時間と「事務局が訪問する企業ブースを指定する」時間があります。
    後者では、皆さんの勉強内容との親和性を考慮し決定しますので、普段出会えない企業との出会いを楽しみしていてくださいね。
  • 会場まではどのよう行けばいいですか?

    電車・飛行機(チケット事務局手配)でお越しいただきます。詳細はこちらからご確認ください。
  • 手配予定便以外の便に変更することは可能でしょうか?

    原則指定便の変更はできません。事前にご要望いただいても対応は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
  • 宿泊するホテルの詳細はいつ分かりますか?

    11月中旬頃にお送りする「参加しおり」にてご確認ください。
    都内の複数ホテルにお泊りいただきますが、事務局でホテル割りを行いますので、ご要望をお聞きすることはできません。(全室シングル利用です)
  • 教員の参加は可能ですか?

    はい、可能です。学生同様にお申込みをお願いいたします。
    会場までの移動については学生同様に手配いたしますが、各自ご来場になる(手配代理や交通費支給が不要な)場合は、フォーム内で往路共に「利用しない」をご選択ください。
  • どのような服装で行けばいいですか?

    私服でご参加ください。情報をまとめられるもの(タブレット・ノートなど)をご持参ください。
  • 高専コミュニクエストとはなんですか?

    「高専生ならではの強みを活かしてさらにレベルアップしたい!」
    そんな高専生を応援する、高専発ベンチャーSOLAR POWER PAINTERSが贈る特別プログラムです。
    毎月第3木曜日の夕方に実施する「コミュニケーション力レベルアップ講座」も無料で受講できます。
    詳しくはこちらでご確認ください。
  • 参加者限定特典:抽選キャンペーンとはなんですか?

    本イベントにご参加された学生の中から、抽選で1名様に『最新iPad』をプレゼントするキャンペーンです。
    <条件>
    ・2日間すべてのコンテンツにご参加いただく必要があります(理由のない遅刻欠席者は対象外となります)
    <iPad仕様>
    ・第10世代、11インチ、128GB、Wi-Fiモデル
    ・カラーはお好きなものをお選びいただきます
    <参加方法>
    ・参加申し込み後、イベントに参加すると自動的に抽選対象となります
    ・別途エントリーは不要です
    ・抽選方法については、条件を満たした方に対し年内にお知らせします(12/14以降に実施予定)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込みはこちら

※KOSENcommunityへの登録が必要です
※申込者多数の場合、締切を早めることがあります