📢support① 無料の高専採用対策セミナーを定期開催

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

🎯参加して得られること

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

01

高専生のリアルな
就活スタイルが分かる!

02

高専生に選ばれる
企業の傾向が分かる!

03

採用成功につなげる
アプローチ方法が学べる!

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
📅開催予定のセミナー
直近の開催予定はありません(2025年9月20日更新)

📝過去実施のセミナー内容
2025年9月19日『就職活動を終えた26卒学生に聞く、内定先の決め手とは』
2025年9月17日『高専教員が語る 26卒学生の就職のリアル』
2025年2月21日『高専生の就活事情を徹底解説!~企業が知るべき最新トレンド~』

🎯参加して得られること
・高専生のリアルな就活スタイルが分かる!
・高専生に選ばれる企業の傾向が分かる!
・採用成功につなげるアプローチ方法が学べる!

💡こんな企業様の課題を解決します

「高専生の採用を考えているけど、どんな学生がいるのか分からない…」
「学生の就活時期や、企業選びの基準を知りたい」
「企業として、どんな情報を伝えれば高専生に響くのか?」
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
📅開催予定のセミナー
▽ 第1回 → 終了しました
【テーマ】 『高専教員が語る 26卒学生の就職のリアル』
【日 時】 9月17日(水)16時〜17時 ※終了後、相談会実施可能
【登壇者】 現役高専教員 ※対面登壇
【会 場】 WeWork丸の内北口東京都千代田区丸の内1-6-5)
        ※オンラインでも参加可能です
▽ 第2回 → 終了しました
【テーマ】 『就職活動を終えた26卒学生に聞く、内定先の決め手とは』
【日 時】 9月19日(金)16時~17時 ※終了後、相談会実施可能
【登壇者】 26卒 就職予定高専生(本科5年生)※オンライン登壇
【会 場】 オンライン参加のみ
 

🎯参加して得られること
・高専生のリアルな就活スタイルが分かる!
・高専生に選ばれる企業の傾向が分かる!
・採用成功につなげるアプローチ方法が学べる!

💡こんな企業様の課題を解決します

「高専生の採用を考えているけど、どんな学生がいるのか分からない…」
「学生の就活時期や、企業選びの基準を知りたい」
「企業として、どんな情報を伝えれば高専生に響くのか?」
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
🎯参加して得られること
・高専生のリアルな就活スタイルが分かる!
・高専生に選ばれる企業の傾向が分かる!
・採用成功につなげるアプローチ方法が学べる!

💡こんな企業様の課題を解決します

「高専生の採用を考えているけど、どんな学生がいるのか分からない…」
「学生の就活時期や、企業選びの基準を知りたい」
「企業として、どんな情報を伝えれば高専生に響くのか?」

📝 過去実施のセミナー内容
「高専生の就活事情を徹底解説!~企業が知るべき最新トレンド~」
 日時 2025年2月21日(金)10:00~11:00
 会場 オンライン(Zoom)
 登壇者
 ・小山高専   校長補佐/研究主事 加藤岳仁先生(機械工学科・専攻科/複合工学専攻)
 ・鹿児島高専 キャリア支援室室長 白石貴行先生(機械工学科)
 ・SPP代表取締役 下山田力
 ・高専卒業生
 内容
 ・今の高専生はどんな風に就職活動しているのか?
 ・学校・教員はどうやって高専生を指導しているのか?
 ・高専生の就職状況と企業の動き方
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【お知らせ】
無料セミナーは終了いたしました。
定期的に開催いたしますので、今後の案内を希望する場合は
以下ボタンより、企業情報をご登録ください。

📢support② 対面イベントで高専生との交流を促進

🎉27卒対象イベントのご案内🎉

2025年12月開催「高専限定 企業研究会in東京&大阪」
<特徴>
・1日で計14回の接触機会をご提供
・20名以上の高専生との接点をお約束
・「偶発的な出会い」を生む独自のマッチング
・学生が企業をより理解するため仕掛けを用意
・12月実施のため、採用活動に直結しやすい
・イベント終了後も学生へ継続的な企業PR、採用情報発信ができる
\ 各日先着50社限定 
「高専教員に自社製品・技術をPRできる!」
\ 展示ブースへの出展も可能です 
2025年6月14日(土),15日(日)「高専生と企業の交流会in東京」
<特徴>
・27卒、機電情学科の学生がメインの動員
・対面型なので、企業が高専生に直接自社の魅力や特徴を伝えられる
・企業と学生の接点を最大化するプログラムを採用
・6月実施のため、学生との早期接触やインターンシップPRが可能
・双方向コミュニケーションを重視しているため、学生の反応を知ることができる
・学生の接触人数は20名以上(過去開催イベントの接触平均は80名)
 ※詳細は下記ボタンからPDFデータをご確認ください
\ 各日先着40社限定 
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2025年12月「高専限定 企業研究会」を東京と大阪で開催予定!

詳細決定次第、ご案内いたします(3月上旬予定)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

セミナー詳細

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
📝 過去実施の無料セミナー
高専生の就活事情を徹底解説!~企業が知るべき最新トレンド~」
日時
 
2025年2月21日(金)10:00~11:00
会場 オンライン(Zoom)
費用 無料

登壇者
 ・小山高専   校長補佐/研究主事 加藤岳仁先生(機械工学科・専攻科/複合工学専攻)
 ・鹿児島高専 キャリア支援室室長 白石貴行先生(機械工学科)
 ・SPP代表取締役 下山田力
 ・高専卒業生
内容
 ・今の高専生はどんな風に就職活動しているのか?
 ・学校・教員はどうやって高専生を指導しているのか?
 ・高専生の就職状況と企業の動き方
対象 高専生を採用したい・採用を検討している企業の人事担当や経営陣

主催・運営

✅ 主催:SOLAR POWER PAINTERS
当社は「塗るだけで発電するインク」の研究開発を行う、小山高専発のスタートアップ企業です。現役の高専教員が技術統括を務めることをきっかけに、高専生の進路支援事業を2024年にスタートしました。特に、高専生と企業間の就職ミスマッチを解消するための取り組みに注力しており「多角的な視点で企業を知る」ことが可能なイベントを展開しています。
当社のイベントは、企業からの一方的な情報発信に留まらず、学生との気軽な交流を促進する場を提供しています。これにより企業は、高専生に効果的にアプローチするためのPR方法を学びつつ、双方のニーズに合った魅力的な関係を築けるような、工夫を凝らした内容となっています。
これまでに計4回のイベントを開催し、延べ564名の高専生、148社の企業、33名の高専教員が参加。企業と学生、さらには教育現場を繋ぐ重要な交流の場として、多くの実績を残しています。

✅ 企画運営:rita
「理系の多様性で利他の社会を創る」を合言葉に、主に高専教育と技術を軸に、様々な「共創の場」を生み出す、新しい仕組みづくりに取り組んでいます。
SPPが主催する技術教育イベントのコーディネートをはじめ、高専採用を行う企業の支援など、幅広く活動しています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください